毎日の成長を楽しむブログ 継続あるのみ

日記を綴る事で新しい発見がある なるべくコンパクト・わかりやすく・皆様の為になることを書く

中田敦彦のYouTube大学 が面白い

職場の同僚と話をしていて

今のコロナの休暇中何してる? と話していると

youtube見てるっていう回答が意外に多かった。

 

具体的に何みてるの?と質問すると、中田さんのyoutube大学が面白いと。

へぇ~と思って私も今日初めて見ましたが、めちゃくちゃコンテンツ数あるんですね!

びっくりです。

相当稼いでいるんだろうなぁ~と先にそっちのほうに目がいっちゃいましたが

実際に自分が興味のあることを視聴してみると、ものすごい面白いではありませんか

 

なんというか、若者版の池上さんのイメージです。わかりやすくて話が巧みで

好感が持てますよね、中田さんは。

 

他のコンテンツも時間のある限り視聴したいと思っているのですが

NetFlixも入会したし、amazon primeもあるし、で見たいコンテンツが山ほどあるのですが、最高でも1日3時間ぐらいですかね、映画系は。。そうしないと眼精疲労と、腰が痛くなってしまうようで。。おっさんやな。。

 

ただそういった知的好奇心というか、興味の感情が抑えきれない性格なので、この貴重な時間を惜しんでいろいろと視聴したいと思っています。 では

 

(やった とりあえず3日間続いた・・・)