半沢直樹のブルーレイ ディレクターズカット版 1からみる私
半沢直樹の話題が職場やメディアで絶えないので、見てやるかと思いDMMのDVDレンタルでお借りしました。まとめて借りるとお安くなるようで、2000円ぐらいの出費で全部見れるので、まぁいいかと思い申し込み。本日到着しましたので嫁が先行して昨晩まとめて朝まで3枚視聴したそうだ。お疲れ様。
早く返却しないと次のブルーレイが来ないので、私も本日まとめてみることに。外は猛暑で暑いので娯楽としては最適でしょ。(体を動かすのが面倒なだけ説もありますが。。。)
こんな感じで来るのでサクッとみて半沢直樹の話についていけるよう努力(むなしいな、正直興味ないけど。)社内で村八分にされるのが嫌なので、ブルーレイだし映像もきれいでしょ。
話は変わりますが、最近メモに凝っている。意識して自分の思いついたこと、考えていること、やりたいことなどを自分のメモ帳にペンを走らせている。なぜか脳が気持ちいい。そして一瞬思いついたことが、ぱぁーとすぐ脳から通りすぎていくアイディアが書き留められるので自分自身が面白い。この時こんなこと考えていたんだな、とかいろいろ自分妄想ができる、これが面白い。そして頭の中が整理しやすい。断片的な情報を整理するのはメモが最強だと最近身に染みてわかる。
ということで今回はこのへんで、半沢直樹視聴せねば。